【材料】(2人分)
牛ステーキ肉(サーロインやランプなど)… 200〜250g
塩・黒こしょう … 適量
オリーブオイル … 小さじ1
サラダミックスリーフ(レタス、ルッコラなど)… 1袋
パプリカ(赤・黄)… 各1/4個(細切り)
プチトマト … 6〜8個(半分にカット)
生マッシュルーム … 2〜3個(スライス)
かいわれ大根やスプラウト … 少々(お好みで)
【ドレッシング】
オリーブオイル … 大さじ2
バルサミコ酢(またはワインビネガー)… 大さじ1
醤油 … 小さじ1
はちみつ … 小さじ1
黒こしょう … 少々
🧑🍳 作り方
牛肉の下準備
牛肉は常温に戻し、塩・黒こしょうをしっかりとふる。
ステーキを焼く
フライパンにオリーブオイルを熱し、強火で両面を1〜2分ずつ焼く(レア〜ミディアムが◎)。
焼き上がったらアルミホイルで包んで5分ほど休ませ、薄くスライスする。
ドレッシング作り
材料を全てよく混ぜておく。
野菜の準備
サラダリーフ、パプリカ、トマト、かいわれ、生マッシュルームをボウルに入れて軽く混ぜる。
盛り付け
お皿にサラダを盛り、上にステーキをのせる。ドレッシングを回しかけ、最後に黒こしょうをふって完成!
🥗ステーキの旨味とシャキシャキ野菜のコントラストが絶品!おもてなしにもぴったりです✨
【材料】(2人分)
牛もも肉(薄切りまたはたたいて薄くしたステーキ用)… 200〜250g
塩・黒こしょう … 適量
小麦粉 … 適量
卵 … 1個(溶いておく)
パン粉 … 適量(細かめのパン粉がおすすめ)
パルメザンチーズ(粉チーズ)… 大さじ2
オリーブオイル(またはサラダ油)… 大さじ3〜4
イタリアンパセリ(みじん切り)… 適量
レモン(くし切り)… 2切れ
👨🍳 作り方
牛肉の下ごしらえ
牛もも肉は包丁の背や肉たたきで叩いて薄くのばし、塩・こしょうで下味をつける。
衣づけ
小麦粉 → 溶き卵 → パン粉+パルメザンチーズを混ぜたもの、の順につける。
焼く(揚げ焼き)
フライパンにオイルを中火で熱し、衣がきつね色になるまで両面をカリッと焼く(各面1分半〜2分が目安)。
仕上げ
余分な油を切り、お皿に盛る。イタリアンパセリを散らし、レモンを添えて完成!
そのままでも、レモンをギュッと絞っても美味しい!ワインとの相性も抜群の一皿です🇮🇹
【材料】(4人分)
牛もも肉(塊)… 約400〜500g
塩 … 小さじ1
黒こしょう … 適量
ニンニク(すりおろし)… 1片分
オリーブオイル … 大さじ1
ブロッコリー(付け合わせ用)… 適量
【ソース】
醤油 … 大さじ2
赤ワイン … 大さじ2
みりん … 大さじ1
バター … 5g
おろし玉ねぎ … 大さじ1(お好みで)
👨🍳 作り方
下ごしらえ
牛もも肉に塩・黒こしょう・ニンニクをすり込んで常温に30分ほど置く。
焼き目をつける
フライパンにオリーブオイルを熱し、肉の全体にこんがりと焼き目をつける(中火で各面1分ずつ目安)。
オーブン or 低温調理
180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く(またはフライパンで焼いた後、アルミホイルに包み、湯煎で60℃程度を30分保つ低温調理でもOK)。
休ませる
焼き上がったらすぐにアルミホイルで包み、30分ほど休ませて肉汁を落ち着かせる。
ソース作り
フライパンにソースの材料を入れてひと煮立ちさせ、最後にバターを加える。
仕上げ
肉を薄くスライスして盛り付け、温かいソースをかける。茹でたブロッコリーを添えて完成!
✨しっとり柔らかなローストビーフは、おもてなしにもぴったり。ごはんやパン、ワインにも合います🍷
🥘 牛バラスライスを使った簡単レシピ3選
① 牛バラと玉ねぎのすき焼き風炒め(2人分)
材料
牛バラスライス … 200g
玉ねぎ … 1個(薄切り)
しらたき(お好みで)… 1袋
砂糖 … 大さじ1
醤油 … 大さじ2
みりん … 大さじ2
酒 … 大さじ1
ごま油 … 小さじ1
作り方
フライパンにごま油を熱し、玉ねぎを炒める。
牛バラを加えて炒め、火が通ったら調味料をすべて加える。
汁気が少し残るくらいまで煮詰めて完成!
② 牛バラと野菜のスタミナ焼き(2〜3人分)
材料
牛バラスライス … 250g
キャベツ、にんじん、もやしなど … 適量
にんにく(すりおろし)… 1片
醤油 … 大さじ2
みりん … 大さじ1
味噌 … 小さじ2
ごま油 … 適量
作り方
野菜をざく切りにし、フライパンで炒める。
牛肉を加え、にんにくと調味料で味付けする。
全体がしんなりしたら完成!
③ 牛バラの韓国風煮込み「プルコギ風」
材料
牛バラスライス … 300g
玉ねぎ・人参・ピーマンなど … 各適量
コチュジャン … 大さじ1
醤油 … 大さじ2
砂糖 … 小さじ2
ごま油 … 小さじ1
にんにく・しょうが(すりおろし)… 各小さじ1
白ごま・刻みネギ … 適量(仕上げ)
作り方
牛肉と野菜を調味料で30分ほど漬け込む。
フライパンで炒めるだけで完成!ご飯が進みます🍚
脂のコクを活かしたいなら、強火でさっと焼いて余分な脂を落とすのもポイントですよ👍
どれも簡単なので、ぜひお好みの一品を作ってみてください!
🥩 みすじのおすすめレシピ3選
① 王道!みすじの焼肉(タレ漬け)
材料(2人分)
みすじ肉(焼肉用スライス)… 250g
醤油 … 大さじ2
みりん … 大さじ1
酒 … 大さじ1
砂糖 … 小さじ1
おろしにんにく・おろししょうが … 各小さじ1
ごま油 … 小さじ1
白ごま … 少々
作り方
タレの材料を全て混ぜ、みすじ肉を30分ほど漬ける。
フライパンまたはグリルで焼いて、香ばしく仕上げて完成!
② みすじステーキ(わさび醤油ソース)
材料
みすじ(厚切り)… 1枚(約150〜200g)
塩・黒こしょう … 各少々
オリーブオイル … 大さじ1
醤油 … 大さじ1
みりん … 大さじ1
わさび … 小さじ1/2〜1(お好みで)
作り方
肉に塩こしょうをふって、強火で表面をこんがり焼く。
中弱火にして好みの焼き加減に仕上げる(レア〜ミディアム推奨)。
醤油+みりんを軽く煮詰め、火を止めてわさびを加える。
スライスしてソースをかけて召し上がれ!
③ みすじの牛しゃぶ(さっぱりポン酢で)
材料
みすじ(薄切り)… 150〜200g
もやし、白菜、ねぎ、水菜など … 適量
ポン酢・大根おろし・万能ねぎ … お好みで
作り方
野菜を下茹でし、器に盛る。
沸騰直前のお湯でみすじを軽くしゃぶしゃぶ。
ポン酢+薬味でさっぱりと!
✨みすじは焼きすぎず、旨みを残すのがポイント。レア〜ミディアムレアで仕上げると最高です!